よくあるご質問(FAQ)

サービス全般について

Q印刷の事がよく分からないのですが・・・
Aご安心ください!
仕上りイメージを伝えていただければ、営業スタッフがお客様のご使用目的に合わせた最適なサービスをご提案します。仕上りイメージが分かりにくいものは、用紙や加工のサンプルをご用意する事も可能です。
Qデザインの提案・版下データ作成から印刷までお願いできますか?
Aぜひ、ご相談ください。
デザインのご提案~印刷~加工まで、お客様のご希望をお聞きしてからご提案が可能です。制作から納品までお任せください。詳しくは、営業スタッフまでお問い合わせください。
Q集荷、配達は可能でしょうか?
A営業スタッフが、原稿を取りにお伺いしたり、仕上りをお届けすることができます。また、セミナー会場・展示会場等の指定先への配達も可能です。詳しくは、営業スタッフまでお問い合わせください。

お客様のお困りごと

Q報告書・提案書をつくりたい!
Aネットスクウェアにおまかせください。
夜入稿→24時間稼動→翌朝納品も可能です。さらに、高速カラー機や各種製本を取り揃えているので、さまざまなバリエーションの報告書・提案書が作れます。
顧客への大事な提案書作成なら、カラー出力でイメージもアップ!ネットスクウェアではカラー機だけでなく、モノクロ機も高速!
Q展示会用ポスターをつくりたい!
Aネットスクウェアにおまかせください。
大判サイズも1枚から作成いたします。さらに、展示用としてパネルやフレームなどの後加工も各種ご用意しております。屋外での使用ならラミネート加工で防水対策も万全!
Qデザインから依頼したい!
Aネットスクウェアにおまかせください。
お客様による手書きのラフ原稿やOffice系ソフト(Word・PowerPointなど)で作成したチラシ・会社案内なども見栄え良くキレイにレイアウトし、印刷用の版下データを作成いたします。
もちろん、ゼロからのデザイン・版下作成も柔軟にご対応いたしますので、ご相談ください。
QIR資料をつくりたい!
Aネットスクウェアにおまかせください。
ネットスクウェアなら高速・高品質のプリンターをご用意していますので、急な差し替え発生時にも迅速に対応! 断然仕上がりのキレイさも違います。
高品質なプリンターで作業しますので投資家の方へ与えるイメージが断然変わります。
Q文書電子化して活用したい!
Aネットスクウェアにおまかせください。 お客様の実態調査を行い「最適な文書管理の仕組み」構築をお手伝いします。 現在ある紙文書を減らすには、書類管理の基準・ルールを定め、それにしたがった作業手順で行うことが重要です。現状の書類を分析し、廃棄するもの、外部へ預けるもの、電子へ媒体を変換するもの、事務所で保管するものに区分けすることがポイントです。

ネットスクウェアについて

Q店舗はありますか?
A現在、店舗はございません。
Qプリントセンターとは?
Aセキュアプリントセンター(SPC)およびNETプリントセンター(NPC)では、情報セキュリティマネジメントの国際規格『ISO27001』(ISMS)を取得し、高度な情報セキュリティ作業スペースを確保しております。作業拠点のため、機密保持の観点から、社外の方の立ち入りはご遠慮いただいております。印刷等のご用命は、営業スタッフまたはお見積もり依頼フォームよりお問い合わせください。
Qネットスクウェア本社での印刷の注文はできますか?
Aネットスクウェア本社では印刷業務を行っておりません。印刷等のご用命は、営業スタッフまでお問い合わせください。

印刷全般について

Q印刷枚数は何枚から可能ですか?
A特に枚数の制限はありません。
但し、印刷枚数が少ない場合、部数によって金額にあまり差がでないことがあります。そんな時でも、お客様の予算とご要望に合わせて最適な方法をご提案させていただきます。
Q預けたデータの秘密保持は大丈夫ですか?
Aご安心ください!
ネットスクウェアでは、情報セキュリティマネジメントの国際標準規格『ISO27001』(ISMS)を取得しております。また、秘密保持契約書も用意しておりますので、必要な場合は秘密保持契約を交わす事も可能です。
Qデータ入稿する場合、ファイルはどんなアプリケーションに対応していますか?
AAdobe Photoshop、Adobe Illustrator、Adobe Acrobat、Microsoft Office(ワード、エクセル、パワーポイント)に対応しております。ソフトウェアのバージョンにつきましては、ご入稿の際に営業スタッフまでお問い合わせください。
Q印刷をお願いしたい入稿データはどのように渡せば良いですか?
Aご入稿データは、USBメモリやCD-R等にてご用意ください。データは、必ずバックアップ済みのものをご用意ください。また、メール入稿もご利用いただけます。メール入稿につきましては、営業スタッフまでお問い合わせください。

その他

Q請求書での支払いはできますか?
Aはい。継続的にお取引きいただける法人のお客様には売掛口座の開設をおすすめしております。お申し込みに関しましては、書類に必要項目の記入していただき、審査後、口座開設をいたします。詳しくは、営業スタッフまでお問い合わせください。
※当社規定の審査により、ご希望に沿えない場合もございます。